きこりんの家を建てるまで

神奈川在住の20代夫婦。2021年6月に住友林業と契約、2022年4月26日に引き渡し。新邸のコンセプトは、木の質感とモノトーンな配色で開放的な空間を目指しています。

我が家のクロス計画


当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、

これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。

2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。


着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。
私も経験値を記事に起こして、

少しでもこれからお家を建てる皆様のお役に立てれば幸いです。


コメントよりご連絡いただければ、住友林業のご紹介可能です。
紹介からご契約に結びついた場合、紹介割引が得られます。
是非、お気軽にご連絡ください
※本件の内容の場合は、コメントは非公開とします


こんばんは、


本日は我が家の1Fと2Fのクロス計画をご紹介したいと思います。


住友林業のインテリア担当の方にアドバイスをいただきながら、


我が家のイメージに合わせてクロスを選びました。



目次
  • 我が家のコンセプト
  • クロスの選び方
  • 1Fのクロスのご紹介
  • 2Fのクロスのご紹介



我が家のコンセプト


我が家のコンセプトは、「木の質感とモノトーンな配色で開放的な空間」です。


このイメージに合わせて、比較的シンプルにクロスを選びました。


結局、クロス選びは2時間ほどの打ち合わせで全て決め切りました。


住友林業では、カタログが何種類もあり、


一番お手頃なのが住友林業オリジナルの壁紙、


そして次が各メーカーの壁紙、


一番高いのが防カビ加工などがついている壁紙のようです。



クロスの選び方


インテリア担当の方のリードのもと、どんどん壁紙が決まっていきました。


まず初めにベースとなる壁と天井のクロスを選び、


その後、アクセントクロスや洗面所、トイレのクロスを選びました。



ベースになる壁紙は、「織り目調」、「石目調」かを選択しました。


「織り目調」の方が、少し可愛らしいカジュアルなイメージだそうです。



選択した模様をインテリア担当の方に伝えると、数が絞られ、


色の希望を言うとさらに絞ってくれました。



「模様ありかなしか、色は何色か、部屋のイメージはこんな感じ」と伝えると、


該当するクロスを提示してくださったため、比較的短い時間で決めることができました。



またアクセントクロスについては、手間賃として1箇所あたり数千円ほどだそうです。



クロスを選んだ打ち合わせの次か次の次くらいの打ち合わせで、


全部のクロスのサンプルを用意してくださっていました。


現物を見て決められたのもとてもありがたかったです。



1Fのクロスのご紹介


我が家のベースのクロスは、石目調の少しアイボリーがかった色にしました。


写真だと、だいぶ雰囲気変わってしまいますが、もう少しアイボリーが強いです。


サンゲツのSRES2014(SSD1908) スミリンオレフィン20です。



我が家のリビングには、アクセントクロスを採用しませんでした。


というのも、テレビの面の壁は吹き抜けのためアクセントクロスを入れづらく、


キッチンやリモートワーク用のフリーカウンターの前の壁紙に関しても、


あえてアクセントクロスは採用しませんでした。



インテリア担当の方より、ベースの壁紙で揃えた方が、


広く感じますよという一言をいただいて、


確かに、そうだろうな...と思い、アクセントクロスはやめました。


おそらく、長方形のリビングだから余計にアクセントクロスで目線をとめてしまわない方が


広く感じるのかと思います。



我が家のキッチンからの眺めはこちらになります。



当初、吹き抜けの天井にスタイルシーリング(木目調の壁紙)を入れることも


検討していたのですが、予算の都合上削ったため、同じくベースのクロスになります。



玄関から入った正面の壁には少しラメが入った立体感のあるグレーの壁紙を選びました。


リリカラ LW-4035です。


1F間取り図はこちらになります。



続いて、洗面所とトイレのベースの壁紙は、消臭/抗菌/防カビ加工の壁紙を選びました。


※実際はもう少し薄いグレーです


商品はリリカラ LW4358(LL-5807)です。


少し光沢感のある壁紙になります。


他のブロガーさんの記事で洗面所の壁を防カビにしなかったところ、


はねた水から壁が黒ずむなど後悔ポイントで挙げている方がいたため、


洗面所のクロスはお金をかけておきました。


ちなみに床はサンゲツのタイルフロアで、大理石調を採用しています。



1Fトイレの入って正面の壁はアクセントクロスを入れています。


ベースの壁紙に合わせて、おしゃれなものを選びました。


グレーの模様はグラデーションのラメになっています。


リリカラ LV-3290(LL-5288)です。


以上が1Fの壁紙になります。


非常にシンプルかと思いますが、リビングの雰囲気を壊さぬように、


また機能性を重視して選びました。



2Fのクロスのご紹介


続いて2Fのクロスについてご紹介します。


2Fの間取りは以下になります。


まず、寝室に入った正面の壁のアクセントクロスが石目調のカーキ色にしました。


ちなみにベッドの向きが異なり頭を吹き抜け側にする想定です。


寝室の床がウォルナットカラーのため、カーキ色がバッチリ合うと思います。


結構立体感があり高級感のある壁紙でお勧めです。


商品がサンゲツ FE74014 RE51176です。


続いて子供部屋も、上の寝室と同じシリーズの色違いでくすみブルーを採用しました。


サンゲツ FE74006です。


子供をまだ授っていないため男の子でも女の子でもOKな色を選びました。


こちらは子供部屋の小さい窓が4つある面の壁のアクセントクロスになります。


最後に、2Fトイレの壁紙になります。


こちらはアクセントクロスではなく、一周同じ壁紙にしてもらいました。


完全に、私の趣味で住友林業オリジナルの壁紙シリーズから選びました。


紫っぽい色の小花の可愛らしい壁紙です。


ちょっと洋服っぽい柄で、タイプでした。


SRE-K2054です。こちらは防カビ、クリーンコート加工ありです。


以上が、2Fで選んだ壁紙になります。


ほとんどアクセントクロスしか選んでいませんが、


寝室と子供部屋のクロスはカタログのサンプルで使われていた部屋の写真でも、


とてもおしゃれで一目惚れしたため、見るのがとても楽しみです。



最後に


以上、我が家が選んだクロスの紹介でした。


あまり個性はないかもしれませんが、家のコンセプトに合わせて、


シンプルにクロスを選ぶことができたかと思います。


模様がある壁紙は目がチカチカしてしまって、あまりタイプでないため、


我が家ではほとんど採用していません。


クロスがシンプルな分、カーテンには少し模様を入れようかなと思っています。


クロスを選ぶ際は、床とカーテンと家の雰囲気を考慮して選ぶことをお勧めします。


最後に、600社の中から一括で間取り提案をいただくサービスのご紹介です。


我が家も、大手ハウスメーカーの他、


地場の工務店に一括カタログ請求、間取りプランを依頼して、情報収集を行いました。


是非検討材料の一つとしてご活用ください。







×

非ログインユーザーとして返信する