きこりんの家を建てるまで

神奈川在住の20代夫婦。2021年6月に住友林業と契約、2022年4月26日に引き渡し。新邸のコンセプトは、木の質感とモノトーンな配色で開放的な空間を目指しています。

ペットと暮らすための検討事項


当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、

これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。

2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。


着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。
私も経験値を記事に起こして、

少しでもこれからお家を建てる皆様のお役に立てれば幸いです。


コメントよりご連絡いただければ、住友林業のご紹介可能です。
紹介からご契約に結びついた場合、紹介割引が得られます。
是非、お気軽にご連絡ください
※本件の内容の場合は、コメントは非公開とします


こんばんは、


突然ですが我が家では、ウサギを二羽飼っています。


もうすぐ2歳の女の子(白い方)のてんちゃんと、


生後7ヶ月の男の子(黒い方)のノワくんです。


うさぎは平均寿命10年くらいと言われており、まだまだ一緒に暮らす予定です。


そのため、家づくりにあたってこの子たちのことも考えながら、検討をしました。


本日は、ペットを飼っている方向けに検討すべき点をご紹介できればと思います。


私がてんです

僕がノワです


目次
  • 温度管理と湿度管理
  • ペットの通り道を工夫
  • 小屋の収納場所
  • プレイスペースをどこにするか


温度管理と湿度管理


まずは、温度管理と湿度管理についてです。


うさぎにとって快適な環境は、


温度が18度から24度、


湿度が40%から60%です。


一般的に、寒さよりも暑さに弱い動物で、


春と秋に夏毛と冬毛にそれぞれ換毛します。



湿気の問題

今の賃貸マンションでは、加湿・除湿機とエアコンは時期によって24時間フル稼働です。



住友林業の家では、


きづれパネルという独自に開発されたクロス状のパネルが家の壁全面に施行されます。


家への湿気の侵入を最小限にし、


万が一侵入した場合でも独立した通気層にムラなく排出することで、


壁内の結露防止に一役買っているそうです。



引越し後もシャープのプラズマクラスター(加湿・除湿・空気清浄機)は、


引き続き稼働する予定ですが、きっときづれパネルのおかげで今よりは湿気に苦しまずに


済むのではないかと思っています。


夏場の湿気は大嫌いだよ

温度の問題

夏場は間違いなく、リビングのエアコンフル稼働するとして、


我が家は4畳分の吹き抜けがリビングにあるため、冬場が特に心配でした。


特にウサギたちが過ごす小屋は床に近いため、暖かい空気が上にいってしまうと、


床に近づけば近づくほど寒くなると思います。



そこで、我が家ではリビング、ダイニングで合わせて3区画分床暖房を導入しました。


部屋んぽ(部屋の中のお散歩)中も、温かな床でぬくぬくしてほしいなと思います。


今の家はすごい寒いから、床暖房楽しみだな〜

電気代の問題

プラズマクラスターとエアコンを20畳のリビングでフル稼働、


考えるだけで電気代が心配でした...


そこで我が家は太陽光パネル5.0kwを屋根に載せてもらう予定です。


今も電気代が高く苦しんでいるため、


初期投資と思い、太陽光パネルは施工をお願いしました。



どれだけ効果があるかまだ未知数ですが、


シミュレーションをしていただいたところ、10年くらいで初期費用を回収できるようです。


また住み始めたら、電気代についてレビューできればと思います。



ペットの通り道を工夫


もともと玄関からリビングに続く廊下は扉を設置しない設定でしたが、


うさぎが行けるスペースを制限するため、


引き込み戸を打ち合わせの途中で追加をお願いしました。


赤線の部分になります。


我が家はてんちゃんがコンセントの噛み癖があり、


玄関では、電動自転車を充電する予定のため、区切れるようにしました。


コードを噛むのは任せて!

コードは噛んじゃいけないんだよ!


もう一つ青い線の方は、階段に続く入り口です。


今のところ、階段があったときに登るかわからなかったため、


一旦ガードは入れていません。


登る場合は、この位置にベビー用の柵をつけようかと思っています。



その他、極力コンセントを繋げる箇所は上に持ってきました。


テレビ周りは、テレビ台の中にコンセントを設け、


ガスコンロ前のカウンターは、机の上にコンセントを持ってきてもらうように


お願いしました。


小屋の収納場所


ウサギ小屋2つを置くスペースは、間取りの打ち合わせの時からかなり迷いました。


結局、下の図の赤線のところ、カウンターの下に置くことに決めました。


ペット小屋を置くスペースは難しいですよね...


こちらのカウンターは、造作家具でお願いしたためウサギ小屋がすっぽり隠れるように、


依頼しました。


ちなみに飼い主は、ウサギ小屋の間で仕事をする予定です。



コンロ側には三段引き出しのチェスターを入れていただく予定です。


そこには、ウサギの掃除用品やご飯などを収納しようと思っています。



プレイスペースをどこにするか


最後に我が家では、基本的にリビングで二羽とも飼うつもりのため、


リビング全体がプレイスペースになる想定です。


しかしウサギの場合、肉球がなく床だとツルツル滑ってしまうため、


好んで床では走り回りません。


テレビ前(吹き抜け)のスペースにラグを引いて、


そこで遊んでもらおうと思っています。



また庭にはウッドデッキを設ける予定のため、


暖かい日には外で遊べるように柵の設置等も、余裕ができたら考えようと思っています。


二羽とも日光浴は好きですが、外には出たことがないため、


新しい家で喜んでくれることを願っています。



外に出れるの楽しみだな

僕は外は怖いかもな...


最後に


てんちゃんもノワも、大切な家族のため、


ストレス感じることなく、家で楽しく過ごしてくれれば嬉しいと思っています。


ウサギは犬のように尻尾などで感情はわかりませんが、


怒ると目が細くなったり、足で床を鳴らしたり、


嬉しいと高くジャンプしたり、走り回ったり、


とても表情が豊かです。


本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました。


皆様も、幸せなペットライフをお送りください。



最後に、600社の中から一括で間取り提案をいただくサービスのご紹介です。


我が家も、大手ハウスメーカーの他、


地場の工務店に一括カタログ請求、間取りプランを依頼して、情報収集を行いました。


是非検討材料の一つとしてご活用ください。




追伸: 宜しければ、instagram「ron_ten_noix」のアカウントで、
    日々の二羽の様子も投稿しているので見ていってください!




×

非ログインユーザーとして返信する